今年も 。。。
2022年11月27日
園芸店にシクラメンの花が並ぶと冬を感じます
恒例の買い物です
一宮町のJA食彩館で購入しました
播磨農業高校の皆さんが育てたシクラメンです
窓辺に置くと一気に部屋が華やかになります
寒い冬がほっこり温かくなります
恒例の買い物です
一宮町のJA食彩館で購入しました
播磨農業高校の皆さんが育てたシクラメンです
窓辺に置くと一気に部屋が華やかになります
寒い冬がほっこり温かくなります
Posted by まちゃちゃん at
14:13
│Comments(0)
野路菊
2022年11月24日
やっと咲きました
野路菊の花です
まだ咲き始めですが、
一昨年、苗を頂いて大切に育てました
植木鉢から地植えにすると株が大きくなりました
野路菊の花です
まだ咲き始めですが、
一昨年、苗を頂いて大切に育てました
植木鉢から地植えにすると株が大きくなりました
形を整えるために支柱で囲んでいます
蕾が開くのが楽しみです
蕾が開くのが楽しみです
Posted by まちゃちゃん at
09:45
│Comments(0)
Posted by まちゃちゃん at
16:26
│Comments(0)
我が家の銀杏
2022年11月20日
公園の銀杏の色づきよりも遅れながらも
植木鉢の銀杏がやっと色づきました
植木鉢の銀杏がやっと色づきました
窓から見える山は紅葉で彩り豊かです
天気予報は雨模様
天気予報は雨模様
雨が降れば山の木々の落葉が早まるでしょう
Posted by まちゃちゃん at
12:08
│Comments(0)
倉敷美観地区
2022年11月19日
倉敷は何度も訪れている場所
沢山の観光客です
川船に乗っている人もあります
沢山の観光客です
川船に乗っている人もあります
お土産物屋さんを少し見て
大原美術館も川端の通りの散策もパスしました
大原美術館も川端の通りの散策もパスしました
『語らい座 大原本邸』を見学しました
先客が一人だけ、静かにゆっくり時間を過ごしました
Posted by まちゃちゃん at
10:27
│Comments(0)
閑谷学校
2022年11月18日
紅葉の季節
閑谷学校の楷の木の紅葉を見に出かけましたが
赤色、黄色の2本の木が共に葉が散っていました
何度も出かけたことがあるのですが
今回のような状態は初めてです
葉のない木だけの姿を見ることがなかったので
これも良かったかもね!!!
閑谷学校の楷の木の紅葉を見に出かけましたが
赤色、黄色の2本の木が共に葉が散っていました
何度も出かけたことがあるのですが
今回のような状態は初めてです
葉のない木だけの姿を見ることがなかったので
これも良かったかもね!!!
でも。。。。山々の木々は色づいて綺麗です


Posted by まちゃちゃん at
10:37
│Comments(0)
大阪城公園
2022年11月16日
大阪城公園の紅葉を見に行きました
木々の色づきも見頃です
平日ですが沢山の人です
おもちゃのような電車にも乗りました
ロードトレイン と エレクトリックカー に乗りました
大阪城公園は広いですので
公園内を移動するに良かったです
子供のように楽しみました
Posted by まちゃちゃん at
19:49
│Comments(0)
Posted by まちゃちゃん at
11:52
│Comments(0)
今朝の花
2022年11月14日
今朝 気づきました
ツワブキの花が咲き始めました
色々な出来事が重なって 忙しい日々
好きな花を見ることも忘れていました
ツワブキの花が咲き始めました
色々な出来事が重なって 忙しい日々
好きな花を見ることも忘れていました
やっと心に余裕ができました
ゆっくり花を見て ほっこりしています
花は良いですね 

Posted by まちゃちゃん at
08:34
│Comments(0)
Posted by まちゃちゃん at
12:37
│Comments(0)